期間工で趣味が無いという人は少数派です
ツイート
こんにちは。管理人のトナカイです。
期間工に始めて応募しようとしている人によく聞かれることに、
「休みの日何してるんですか?」
って聞かれることがあります。
確かに、単身で寮に入って休みに入っても、何をして過ごせばいいんやろうって考えてしまってもおかしくありません。
管理人の期間工経験の間で、思い返してみれば趣味が無い人に出会わなかった気がします。
いや本人からしたら趣味レベルには到達していないだけかもしれないけど、みんなほんと、特徴ある人ばかりだったです。
今日は、期間工で働いている人の趣味について紹介したいと思います。
スマホゲーマー(自分も含めて)
スマホゲームに没頭している期間工が多分一番多かったと思います。
面白いなと思ったのは組や直によってブームがあったこと。
うちの直はポケモンGOとパズドラ、裏直はドッカンバトルだった。
非課金勢はむしろ少数派で、みんな微々たる額から車が買える額まで、課金している人のほうが多かったと思います。
社員レベルがスマホゲームにはまってると課金額がぐっと上がってました。TLがガチャに5万使ったとか話してるのを結構耳にしました。さすがにガチャに5万ってヤバいでしょ。
ガチャイベントの翌日にはみんなキャラをゲットしてる感じで、その全力投球っぷりに詰め所も盛り上がることが多かったです。
期間工は仕事終われば寮では自由な時間も多いし、スマホゲームにハマってしまう気持ちも分からなくはないですけど、満了金とか入社祝い金が全額ガチャに消えていくのって僕はどうかなって思います。
本末転倒のような。
本人が楽しく過ごせてたら問題ありませんが。
ちなみに管理人も無課金でスマホゲームはしていました。一時期白猫プロジェクトに超ハマりました。テレビでもすごいCMやってましたね。
一応、入れておいたら話題にも入れますしね。
パチンコとスロット
趣味というより、行かずにはいられない習慣という感じですがパチスロ。
月曜日にはいくら勝ったor負けたという話は期間従業員の間だけでなく、社員も含めて盛り上がる話です。
近くの大型店に行けば誰かに見られるというくらいには、みんな通い続ける。
もともと借金を作った原因がギャンブルっていう人も結構多いので、満了金とかまとまったお金が入ると行っちゃう人多かったですね。
パチスロの話題って知らない人とでも割と仲良くなれる話題ではあるけれど、工場勤務ってパチ屋からすると良いお客さんなんだろうなぁ。って思います。
でも、管理人の知っているひとで、負けが少なくて1年間貯金を降ろさなかったというツワモノもいました。
それは夢がありますね。その人めっちゃお金貯まったんだろうなー。
でも、ギャンブルはやはりほどほどにしておいてください。せっかく期間工で汗をかいて稼いだお金ですから、人生において有効に使いましょうねー。
酒・バー通い
「金はあるんや!酒を飲みに行きましょう!」
結構、お酒好きな人多かったです。
管理人は缶ビール1杯くらいで良い感じに酔えるので夜のお店に通ったりすることはありませんでしたが、
「土日は大体バーにおるで」
という人が期間工仲間でいました。
昼パチンコ夜居酒屋。
趣味と言っていいのかはわからないですけど、やたら駅周辺の居酒屋事情に詳しい人も多かったです。
「どこの店が値引きできる」とか、
「どこの店が美人多い」とか、
期間工が夜の世界でもてはやされるのはある程度お金を持っているからだけですよ。
トレーニング
筋肉トレーニング、ジム通いみたいなガチな人からランニングの気楽な感じだったり、ボルダリングやサイクリングまで様々ですが、すごい人だと働く前、仕事終わりにっていう人もいましたね。
細マッチョ、多かったです。
トレーニングをするというのはかなり健全な趣味だと思います。
健康のためにも良いことですし、トレーニング中は仕事のストレスとかも忘れたりするのでいいと重います。
工場にも簡易施設があったりしますが、良くやれるなぁって思っていました。
その他
投資(FX、株)
作曲・演奏
プログラミング
アニオタ
スポーツ観戦
旅行
などなど、結構色んな趣味を持っているひとがいました。
「何もやることないです」
「生きる希望もありません」
みたいな人は見なかったですね。
借金作ったりしている人って案外人生楽しんでいたりするので、工場勤務のひとと話していたら社会勉強になることも多かったです。
まとめ〜期間工の趣味は専門家レベル〜
「アニメみながら寮でだらだらしました」
みたいな人もいるにはいるんだけども、話してみるとアニメについてめちゃめちゃ詳しかったり、それぞれに何かの専門家レベルの知識を持ってたりしていました。
「アニソン好きであるグループのライブ去年全部行きました」とか
「有給つかってずっと引きこもってネトゲしてた」とか、
管理人自身はあんまり趣味らしい趣味が無いものですから、羨ましかったです。
さっき紹介したアニソン好きな期間工からさっき
「次ライブで近くまで行くんですけど会いませんかー?」
なるラインが来て、そんなことを思いながらこの記事を書いています。
ちなみに赴任する時の自己紹介で趣味を言わなきゃいけなかったりするので、趣味が無い人は何かしら用意しとくといいです。
スポーツ観戦が割合多かったので、それが無難かもしれません。
趣味が合う人とは期間工終了後も関係が続いたりして一生の友達とかも出来たりするので自分の事を包み隠さず話したりするのも良いと思います。
↓食べ歩きが趣味なひとはコチラの記事がオススメ↓
【期間工グルメ紀行】愛知県で期間工になったら食べておきたい定番名古屋めし5選
