【転職】期間工が転職で不利にならない人になりませんか?
ツイート
こんにちは。当サイト管理人のトナカイです。
期間工に始めて応募しようとしている人が考えることの一つとして、
「期間工は職歴汚しだから転職に不利ではないか」
ということがあります。
私自身も期間工に初めて応募したとき、期間工後の転職時に期間工ってどのように見られてしまうのか不安でした。
期間工から他への転職は、
20代なら期間工の会社で何を学んだか?
30代ならなぜ期間工という選択をしたのか?
これらをポジティブに説明できれば不利にとられることはないと思います。
転職を成功させようとするには、面接対策が不可欠なので、ハローワークやYouTube動画、転職エージェントを使い倒すくらい対策してください。
期間工が不利と言われているんではなくて、期間工の経験を面接の場でしっかりと伝えることが出来れば何も不利になることはないんです。
面接についてのテクニックについて記事はこちら。合わせてどうぞ→【正社員面接対策】誰も教えない面接の極意。期間工で正社員を目指そう。
20代で期間工から転職するケース
いずれにせよ、人間的な魅力が重要です。
中途採用は即戦力採用と言われますが、20代についてはある程度「まだ育てれば何とかなる」という目で見てもらえます。伸びしろですね。
大卒でも23歳で新入社員として会社に入り、1から叩き込まれるので、20代はまだ即戦力採用とは言えない傾向が強いんです。
それでも採用されないのなら、職歴が期間工だからではありません。
あなたがもし大卒でなかったなら、面接対策が不十分だからかもしれません。
一般企業の面接の判断基準は、中小企業であったとしても、期間工の面接基準よりも数倍厳しいです。
期間工から20代転職の面接では見た目9割
「人は見た目が9割」という言葉があります。
面接のとき、あなたがドアを開けて席について顔を上げるだけで大体の合否が決まっています。
「うわ〜なんかダメそうな奴来た〜」
と思われた時点で、そのあと何を言おうと、第一印象は覆しづらい。
これ、よくウソだろって言われますが、面接の現場ではガチです。
面接官が感覚的にそう感じたらアウトです。
・ドアの締め方が雑
・歩く際に肩が斜め
・挨拶するときに顔が斜め
・背筋が曲がっている
・立ち方がだらしない
一瞬でもそうした態度が見えれば面接官のアンテナが反応します。彼らもプロです。寝ぐせやネクタイの曲がり、スーツの着崩れは論外です。
就職できない人がたまにニュースに出てきてインタビューに答えてますよね。
その人たちが落ちる理由は優れてないからじゃないんです。
「ん〜(なんか頼りなさそう)」
という漠然とした理由で、他の人を選ばれているんです。
期間工から20代転職の面接〜中身で勝負〜
残りの1割の中身で勝負ですが、志望動機が使いまわしだったり、自分の強みを理解していなかったり、正直すぎたりして落ちているケースが多いです。
例えば「私が御社を志望した理由は、先進的な技術を開発し続ける姿勢、よりお客様にご満足いただける車づくりとサービスをする姿勢に共感を覚え、私もお客様にご満足いただける1台を提供したいと思ったからです。」と言ったとします。
これだけでも落ちます。
これだとトヨタでもホンダでも日産でもどこでも通用する志望動機だからです。
この人はどこでもいいんです。車づくりをオーディオづくりに変えれば別業界でも使えます。
さて、そんな面接対策も不十分、第一印象の与え方も知らない状況で受かる場合は、相手がよほど人材不足に悩んでいるか、とにかく信じてみようと思わせたかです。
別に期間工だったからとか、3年未満だったからとか、そういう部分ではないということです。
30代で期間工から転職するケース
30代は期間工になった理由が必要になってきます。
直接的に期間工について聞かれることもあるでしょうが、大半は、
「なぜこの職歴となったか」
のほうが重要です。
もちろん例外なく30代にも20代の面接ポイントは当てはまります。
むしろより傾向としては強くなります。次の業界の畑が違うほどそうです。
一般常識が求められますし、即戦力になる部分も求められます。
なので、期間工になった理由よりも、この職歴たる理由は何か、という部分と、そこでどういう経験や知識を得、仕事にどう活かそうと思っているのかという部分が重視されます。
35歳から上についてはより即戦力が求められるようになるので、どんどん入社できる可能性の会社は狭まっていきます。
期間工を転職で不利にしないためにすること
とにかく目的意識が大事だと思います。
期間工になって何を得たか、何を得るかという視点です。
キャリア形成に期間工を組み込むのは大変ですが、期間工と考えずに
「トヨタ自動車」や「本田技研工業」
といった企業で考えれば、それがたとえ工場勤務であったとしても、転職先や自分のキャリアに活かせる工夫は可能です。
「今までの自分+期間工」でも「トヨタ社員=理想に近い自分」
だから期間工としてトヨタで働くことにしました。
この説明ができれば面接合格はグンと近づきます。
多くの会社、というか人事が気にするのは、なんでこの人はその方法を取ったんだろうという、そこだけだと思います。
それが職歴期間工だろうと別の会社だろうと、面接の厳しさが変わらないと思います。
期間工は3年未満だからと良く言われますけど、3年続くか続かないかってあまり意味のない考え方で、その3年間で何を身につけたかが大事なんですよね。
「3年で辞められたんですね」という質問に対して「契約社員なので」と返答するだけだから、3年はやっぱり評価されないんだな、と思ってしまいます。
ですが質問者側は「3年で辞められたんですね(何か理由があるんでしょうか?)」と問うているわけので、「これまで現場を知らなかったので現場で求められていることを知りに3年赴任しました」と答えるほうが面接官は評価するはずです。
「なぜ前回の職歴の後に、トヨタを〇年間で辞めてしまう働き方を選んだんだろうか、その基準はどこにあるのか?」
職歴はその人の人生そのものです。
生き方についての考え方がモロに出ますし、長いこと人事をしている人はその辺見ただけである程度こんな人というのが分かるそうです。
後付けの理由でもいいんですが、期間工を選んだことを「手段」に置き換えて、そこで何を身に着けて今面接を受けに来たのか、そこをアピールすれば、よほど期間工が不利になる事はありません。
まとめ〜期間工は立派な経歴です〜
あなたがもし期間工が職歴汚しと考えて迷っているなら、あまり気にしなくていいと思います。
期間工は底辺っていう言われたりしますが、自動車製造の現場に、身をもって体験できた経験はしっかり答えれば十分魅力的に写ります。
転職活動では色んな経験をした人と同じ土俵に立つことになりますが、何も見劣りしていません。
それは自分自身が引け目を持って転職活動を行なっているから感じてしまうだけだと思います。
なので、期間工未経験者のかたは、職歴のことなど気にせず一度期間工の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
期間工への応募は「期間工.jp」