【後半】トヨタ自動車期間工の寮情報をまとめました【トヨタ寮】
 
 
この記事を読むのに必要な時間は約5分です
こんにちは!
満子と書いてミチコです。
こちらのページ↓でトヨタ自動車の期間工の寮の情報第1弾をまとめていますが、
【1】トヨタ自動車期間工が赴任する寮の部屋・間取り・周辺環境・最寄り駅情報まとめ
このページはトヨタ自動車期間工が赴任する寮の部屋・間取り・周辺環境・最寄り駅情報まとめ第2弾でございます!
ちなみに「【トヨタ自動車】2019年トヨタ自動車期間従業員の給料・勤務地・寮・満了金など待遇まとめ」のページではトヨタ自動車の待遇やお給料、寮の情報についてお知らせしていますが、「トヨタ自動車期間工が赴任する寮の部屋・間取り・周辺環境・最寄り駅情報まとめ」シリーズでは寮の情報に特化して紹介します!
愛知県のトヨタ自動車で配属される可能性のある寮について、引き続き見て行きましょう\( ・ω・ )/
トヨタ期間工の寮について
改めてトヨタ期間工の寮の基本情報や設備・ルールを見てみましょう。
トヨタ期間工の寮 基本情報
寮費:無料
水道光熱費:無料
自動車:シニア期間従業員のみ可能
駐車場代:無料
寮の設備
布団一式・冷蔵庫・湯沸かし器・液晶テレビ・エアコン・カーテンは備え付け。
大浴場・シャワールームあり。(寮によってサウナは無い場合も)
食堂あり。
駐車場・駐輪場あり。
自転車レンタルあり。
洗濯機・乾燥機(基本有料)あり。
個人用郵便受けあり。
大型荷物は寮事務にて保管。
自転車レンタルあり。空気入れあり。
シーツ類は2週間置きにクリーニング無料交換。
基本的な寮のルール
基本的には自炊が禁止されていますが、火を扱うものは禁止という程度で、トースターやレンジなどは可。
異性の連れ込みはできませんが、面会ルームやロビーなどまでは可能なようです。
自動車の持ち込みは1年以上経過した期間従業員のみ可能。
駐車場の駐車位置は基本的に自由。
自転車の持ち込み・駐輪は自由ですが、寮への届け出が必要。
通勤での使用は不可です。
 寮名 早見表
寮名 早見表
高岡清風寮
第2高岡清風寮
第3高岡清風寮
衣浦寮
アリビオ衣浦
第1〜第6田原寮
滝頭寮
吉胡寮
※各寮の詳細にグーグルマップを使用しています。
そのためページが重くなってるので以下の寮の情報はこちらのページ「【1】トヨタ自動車期間工が赴任する寮の部屋・間取り・周辺環境・最寄り駅情報まとめ」に分けました\( ・ω・ )/
第二聖心清風寮 | 赴任寮
アリビオ聖心 | レジデンス聖心
田中清風寮
小川清風寮
第2〜第4丸山寮
大林清風寮
第2大林和風寮
第3大林和風寮
アリビオ大林
※マップがうまく表示されない場合はブラウザを更新してください。
高岡清風寮
1玄関4ルームのタイプの部屋、1つのグループで洗面台、トイレ、洗濯機を共有します。
高岡清風寮と高岡第2・第3清風寮は隣接しており、周辺環境も変わりませんがアクセスは良いとは言えません。
周辺環境については第3高岡清風寮をご確認ください(/・ω・)/
第2高岡清風寮
第2高岡清風寮は、高岡工場に勤務する期間従業員の寮です。
1玄関4ルームのタイプの部屋になります。
1つのグループで洗面台、トイレ、洗濯機を共有します。あと、大浴場と食堂があります。
通りをはさんで第3高岡清風寮があります。
周辺環境・交通手段については第3高岡清風寮をご確認ください。
第3高岡清風寮
1玄関4ルームのタイプの部屋、1つのグループで洗面台、トイレ、洗濯機を共有します。
食堂は第3から第2の食堂へ移動する必要があるようです。
第3高岡清風寮の一部は正社員用となっています。
周辺環境
高岡にある寮は密集しているのでまとめてお伝えします。
高岡寮の徒歩圏には、生協メグリアの小型店、エディオン系個人店、小型メディアショップ、ファミリーマートがあります。
自転車圏ではジョイフル、刈谷SAなどもありますが、基本的に買い物に不向きな土地です(;^_^A
交通手段も限られており、最寄り駅まで4kmほどと距離があります。
最寄りのコミュニティバスも時間帯が少なく、自家用車がなければ厳しいかもしれません。
徒歩や自転車の場合、刈谷ハイウェイオアシス西口や愛教大周辺から名鉄バスに乗り知立駅まで行き来する、という方法がメインになってくるでしょう。
交通手段
最寄駅:名鉄三河線 三河知立駅(駅まで4,000メートル)
最寄バス:豊田市コミュニティバス 星ヶ丘メゾン(徒歩5分。本数少ない)
衣浦寮
衣浦寮は主に衣浦工場に勤務する社員、期間従業員が暮らす寮です。
一部他の工場などに貸し出されているという書き込みも…
衣浦寮は第5衣浦寮まであり、第5については、アリビオ第5衣浦という名前がついており、建物も他のアリビオ棟同様に真新しいもので1ドア1ルームのタイプです。
衣浦工場には大変近いので通勤には便利ですが、周辺環境は割と残念な結果です(;´Д`)
インターネット通販ができる環境を早々に整える必要があるエリアになります!
周辺環境
徒歩環境には特に何もありません。(残念…)
交通手段
最寄駅:名鉄三河線 碧南駅(駅まで1,100メートル)
最寄バス:碧南市くるくるバス あおコース 伊勢町(徒歩5分)
アリビオ衣浦
アリビオ衣浦は、アリビオ聖心・大林と同じく、トヨタ自動車の期間従業員の入れる寮の中で極めて新しい部類の建物です。
5階建の建物で、寮環境、周辺環境ともに最高クラスの環境を保持しているのがアリビオ衣浦です。ただ入るとしてもアリビオ第5衣浦のほうが可能性は高いかもしれません。
周辺環境
隣はマクドナルド、道路挟んでファミリーマート、目の前にドラッグストアスギ薬局、はす向かいにはホームセンターDCMカーマと徒歩圏内が充実しています。
最寄りの碧南駅までは1kmほどでいける上、駅と寮の間にはスーパーもあり、最寄りバス停は寮の目の前という好立地です。
交通手段
最寄駅:名鉄三河線 碧南駅(駅まで1,000メートル)
最寄バス:碧南市くるくるバス あおコース 南部プラザバス停留所(徒歩2分)
第1・第2・第3・第4・第5・第6田原寮

第1田原寮
第2田原寮
第3田原寮
第4田原寮
第5田原寮
第6田原寮
この6つの寮は同じエリアにあります。
第5だけはやや離れたところに位置しますが、環境としては同じです。
和室タイプ、ベランダが共有というタイプですが、聖心清風寮などは無いので、ベランダがあるのは何かと便利です。
食堂や大浴場は各寮の本館にあり、トイレや洗濯機、乾燥機は各階ごとにあります。
周辺環境
徒歩圏はメグリア田原寮店、ミマス、数件の個人営業の飲食店。
片道徒歩20分、自転車圏内でファミリーマートやセブンイレブンがあります。
交通手段
最寄駅:豊橋鉄道渥美線 三河田原駅(駅まで4,000メートル)
最寄バス:田原市コミュニティバス西浦 または 寮内豊橋行 毎週土曜無料バス
滝頭寮
田原地区にある滝頭寮は第1〜第3の寮で成り立っています。
和室タイプ、第3滝頭寮は洋室という情報もあります。寮内メグリア、食堂あり。第3滝頭寮の食事処「滝」の知名度がかなり高い。
トイレや洗濯機、乾燥機は共有使用です。
周辺環境については田原寮同様に厳しいといえます。
周辺環境
片道徒歩20分、自転車圏内でファミリーマートがあります。
交通手段
最寄駅:豊橋鉄道渥美線 三河田原駅(駅まで2,000メートル弱)
最寄バス:田原市コミュニティバス滝頭公園(徒歩4分)
吉胡(よしご)寮
田原地区にある吉胡寮は田原地区の中ではアクセスに恵まれた地域にあります。
寮は和室寮です。
周辺環境
徒歩圏内にファミリーマート、飲食店複数、歯科、内科があります。
自転車で精文館書店、イオン田原店、古着店、auショップがあります。
交通手段
最寄駅:豊橋鉄道渥美線 三河田原駅(1,500メートルくらい)
最寄バス:田原市コミュニティバス 吉胡寮北(南)(徒歩3分)
まとめ〜寮はガチャです〜
というわけで、今回はトヨタ期間工が住む寮について紹介しました!
グーグルマップを使えたので、寮のイメージは掴めたかなと思います。
ただし、期間工は「この寮がいい」っていう希望が通りません。
空いている寮に住むことになります。
寮が合わなかったら最短期間で満了して次のところを探してもいいと思います。
貴方の寮ガチャが成功しますように♪
\トヨタ系の記事はこちらから/
【トヨタ自動車】2019年トヨタ自動車期間従業員の給料・勤務地・寮・満了金など待遇まとめ
トヨタ自動車期間工の作業風景のYoutube動画を見てみる
\寮が気になる方はこちらから/
【ランキングシリーズ第2弾】寮がレオパレスで仕事が楽な部品系期間工5選
期間工や派遣の寮付き求人を解説!【家賃・風呂・トイレ共同・家具家電付きなど】
ブログランキング参加はじめました!
ランキング応援お願いします(*´▽`*)↓
ツイート
 
 





