期間工をしながら資格取得は可能?簿記2級を取得した満子の場合
この記事を読むのに必要な時間は約5分です
こんにちは!満子と書いてミチコです!
最近では期間工をしながらブログを書く人も増えてきましたが、ブログ以外にもFXなどの副業や資格取得のための勉強をしている人も多いです。
満子も期間工時代(といっても村田製作所ですが…)に簿記2級を取得してます。
村田製作所時代には、難関国家資格の電験3種に合格した期間工の同僚もいましたし、トヨタ車体時代にはFP(ファイナンシャルプランナー)の勉強している同期の人もいました。
では、期間工をしながら資格取得というのは可能ということなのでしょうか。
満子の経験も少し踏まえて、どういう感じなのかまとめてみました\( ・ω・ )/
期間工と資格
期間工をしながら資格取得のための勉強時間を確保できるかは拘束時間と仕事内容次第?
合格率の高い簡単な年に取得!
満子が簿記2級を取得したときに働いていた村田製作所は、3交代勤務ということもあって残業は少なめでした。(可能な限り断ってましたし)
それに、仕事内容も機械オペレーターだったので、体力的な負担も自動車メーカーの期間工に比べて軽いです。
そういった時間的・体力的に余裕がある状況なら、資格取得のための勉強も可能かもしれません。(電験3種に受かった同僚は、工場から徒歩5分のレオパレス寮でした)
しかし、トヨタ車体時代を考えると、昼勤2時間残業+夜1.5時間残業+月1日の休日出勤で勉強時間の確保は難しかったと思います。
残業が多いことに加えてバス通勤だったので、昼勤は4:30〜5:00起きで、寮に帰り着くのは18:00〜19:00でした。
睡眠時間を確保するのも大変という感じだったので、資格の勉強は、よほどやる気がないと無理なんじゃないでしょうか(;´Д`)
体力に関して言えば、私の工程が比較的ラクな塗装だったということもありますが、慣れてきたらそれほどキツくはなかったです。
むしろ健康的になって、休日や早めに上がれた日(期間工最後の月は残業が減ってきていた)などは、寮で筋トレもしてた時期もあったんです!!すぐ飽きましたが(笑)
なので、仕事内容というより拘束時間がどれだけ短いかが重要になると思います。(キツすぎて勉強なんて無理という工程もあるかもしれませんが…)
寮の問題も重要?
デンソーの相部屋寮とかホンダのベニヤ板寮など、ハズレ寮だと騒音などで勉強に集中できないこともあるかもしれません。
私は村田製作所時代がレオパレス、トヨタ車体時代が借り上げアパートだったので、寮環境は良かったです。
期間工と資格の勉強の両立を考えているのなら、寮の環境も重視したほうが良いと思います。
期間工を辞めてから勉強するという道もある
簡単な資格なら両立も可能かもしれませんが、難関資格や自分にとって難しい資格にチャレンジするなら、期間工を満了した後に勉強をするという手もあります。
直近2年のうち1年働いていれば失業保険がもらえますし、期間工の満了だと失業保険は待機期間なしで支給されます。
失業保険をもらいながら資格の勉強なら集中して勉強できるのではないでしょうか。
また、職業訓練校の募集タイミングに合っていれば、失業保険をもらいながら訓練校に通うのがオススメです!
通っている間は失業保険の給付が続くので、オトクでもありますd(゚∀゚)
訓練校は訓練校で資格は資格でというように、電気工事の訓練に通いながら、帰宅後は宅建の勉強をするみたいに、まったく別の勉強をするのもアリです。
訓練校は授業の時間が朝9時〜昼15時のように拘束時間も長くないので、働きながらよりは余裕を持って勉強できると思います。
オススメの資格はあるのか?
よく耳にするのは、設備系資格や金融系、IT系、語学系でしょうか。年齢や自分の興味・適正にもよりますよねー
2ちゃんなどで昔から言われていたビルメン資格の、二級ボイラー技士・危険物乙4・第二種電気工事士・第三種冷凍機械責任者は、30代、40代からでも正社員可能ということで人気があると思います。
ビルメンだと職業訓練校に、ビル管理科や設備管理科といった科目があるので、期間工満了後に失業保険をもらいながら取得するのにちょうどいいですね。
宅建(宅地建物取引士)も、就職につながりやすいということで人気があります!
工場で正社員を目指すなら、溶接やフォークリフト免許、クレーン・玉掛けなどがオススメです。
逆に、金融(簿記)・IT・英語などは資格を取っただけでどうなるという感じではないので、次に繋がりづらいと思います…
戦略があって取るのは構いませんけど、「何か勉強したいなー」という漠然とした感じで勉強して取得したとしても、「うん。取れたな」で終わりそうな気もします(;´Д`)
英語を勉強して旅行や留学に行くとかでもいいので、具体的な目標があると勉強時間がムダになることも少ないと思います!
まとめ〜目標を具体的に〜
「○○の資格を取って、こういう仕事に就職したい!」
という感じに、具体的に目標があったほうがいいでしょうね。
私はフォークリフト免許も持ってるんですけど、会社に言われるがままに取っただけ+免許を取った数ヶ月後には退職したので、免許を取った日以降一度も乗ってないです。
ペーパーですね。
たぶんもう乗れませんね。(リーチ(車で言うならAT)なら乗れるでしょうけど…)
受講料は自腹だったので、数万円損しただけです。
そういうのは時間とお金のムダだと思うので、なるべく資格取得後の目標は立てておきましょう(きっぱり)
やる気も出るでしょうし。
期間工の仕事と資格勉強を両立するなら、やる気や目標がないと続かないと思います(´;ω;`)
ちなみに余談ですけど、満子が簿記2級を取ったのは、簿記2級に合格する頭があれば、何かしらの大学に合格するくらいの地頭はあるみたいなのをネットで見たからです。
いわゆる学歴コンプレックスですねー
私短大中退して、結局高卒なんで。
簿記2級を取ったのが20代前半なので、さすがにもう一度勉強して大学受験はしんどいなと思って、簿記2級にしたんですよね。
正直、取ったからと言ってスッキリしたわけでもないですし、誰かに自慢したわけでもないです(今ちょっと自慢してる?)、何も変わらなかったんですけどねー
それだけです。余談でした(笑)
期間工で比較的残業とかが少ないメーカーに行けば、自己研鑽に励みましょう!
ブログランキング参加はじめました!
ランキング応援お願いします(*´▽`*)↓
ツイート